×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうもご無沙汰しています。川原リミです。
現在、ハマっているものはVIPの咲SSです。 結構前からSSは見たりしていたのですが、つい最近になって書き手としてSSを投下するようになりました。 まだSSの書き手になってから3週間しか経っておりませんが、本日までに11本のSSを書いてきました。 (10月15日に初投稿して以来なので、およそ2日に1本ペースで投稿してることに……) それで、今回の日記は過去に書いたSSを作者自らのコメントを入れて紹介して行きたいと思います。 【第1作目】久「自動車部の活動をはじめるわよ!」 当初はVIPに投稿したが、あまりのレスの付かなさに完結前にdat落ち。 現在はSS速報VIPに移動して、完結までのんびりと執筆中です。 やはり車ネタは一番書きやすく、書いていてとても楽しい作品でしたが、 ネタがコアすぎたのか一般受けはしなかったようです。 個人的に好きなシーンは、セーラが怜を説得するシーンです。(※第一部の話までで) 【第2作目】怜「うちがエロゲしてる所を竜華に見られてしもた……」 自動車ネタではあまりレスが付かないので、車と同じぐらい得意なジャンルのエロゲーネタにチャレンジ。 これが運良くヒットし、後のシリーズ化に。 怜の1人称が「うち」になっていたり、そもそもグループチャットという概念がなかった1作目ですが、怜に自分が思っている事を喋らせるのがとても楽しかった作品でもあります。 又、怜と竜華のコンビは、書いていて一番楽しいです。 【第3作目】洋榎「エロゲしてる所を絹に見られてしもた……」 シリーズ第2段。今回は愛宕家がメインのお話。 今作からグループチャットが追加され、登場人物を増やすことになりました。 恭子と由子ちゃんの扱いに関しては迷いましたが、 結果的にエロゲー仲間という設定は良い方向に進んだので結果オーライ。 【第4作目】菫「エロゲしてる所を宥に見られた……」 シリーズ第3段。今回は今までの路線とはちょっと違い、少しだけ百合な方向に。 恋人との幸せを取るか、オタクとしての幸せを取るか、本当に大切なのはどちらなのか。 それをテーマにして書かせて頂きました。 やはりこの二人には幸せになって欲しいものです。 【第5作目】竜華「怜、今日もエロゲをするで!!」 怜「ファンディスクや!」 シリーズ第4段。第1段の後日談にあたる千里山3人組のお話。 前回があまりエロゲーと関わってなかったので、 急遽ファンディスクという形でエロゲーメインのお話に。 一応このシリーズの主人公の一人である怜に、最終回の伏線を張っておきたかった。 又、最終回に向けて、急遽新キャラも登場させました。 【第6作目】照「エロゲしてる所を咲に見られた……」 シリーズ第5段。グループチャットの問題児である照が咲にエロゲバレする話。 咲の前ではかっこいい姉を演じながらも、裏ではひたすらにシスコンキチガイ変態な照を演出させたかった。 照はこのぐらいぶっ飛んでる方が好きです。 【第7作目】咲「エロゲーって楽しいよね!!」 エロゲシリーズ最終作。コミケの参加をキッカケにグループチャットのメンバーがオフ会をする話。 当初の予定では、オフ会を開催する予定はなかったが、 様々なまとめサイトのコメントにてオフ会を希望するコメントが多々あったので、急遽オフ会を開催する方向に。 最期のエンディング部分は、シリーズ第3段あたりを書いてる時から既に構想があったので、納得の行くエンディングが出来たと思います。 尚、メモ帳のサイズは作品3本分となっており、当初の予定を大幅に超えて一番長くなった。 【第8作目】憧「コミック百合娘を読んでたらシズに見られた……」 単発。エロゲシリーズの1年2年をメインとした百合バージョンを予定していたが、 あまりの書きにくさにシリーズ化を断念。 どうも百合は書きにくい…… 【第9作目】雅枝「エロゲしとる所を娘に見られた……」 エロゲシリーズ、洋榎「エロゲしてる所を絹に見られた……」のスピンオフ作品。 こちらもエロゲシリーズを書いてる時から考えていたネタがあったので公開。 雅枝さんはとにかく親馬鹿にしたかった。 【第10作目】宥「恋人に射ち堕とされた日」 単発。SoundHorizonの”恋人に射ち堕とされた日を元ネタにして書いた作品。 以前からサンホラネタで書いてみたいと思っていました。 第1の地平線から順番に書いて行こうとは思いましたが、あまりにも時間がかかるため断念。 【第11作目】菫「宥と楽しい同棲生活の始まり」 エロゲシリーズ、菫「エロゲしてる所を宥に見られた……」のスピンオフ作品。 こちらもエロゲシリーズを書いている時から考えてはいましたが、内容が全く思いつかなかった。 今まで書いてきて一番苦労したと思います。 出来もおそらくは一番悪いかと……やはり百合は難しいです。 【第12作目】洋榎「みんなでオンラインゲームをやるで!」 現在執筆中のSS。 公開は5日月曜日を予定しています。 エロゲシリーズと同じような展開を繰り広げて行く予定ですが、 今作は各校1年2年のキャラクターも勢揃いで登場するので、お楽しみに。 -------------------------------------------------------------- 以上が今まで書いたSSになります。 SS自体、書くのは結構大変なんですが……まとめサイトに掲載され、コメントが貰えると大変うれしいですね。 また次も書こうって思う気になります。 自分の妄想を書いたSSが、誰かに楽しんで貰えてると思うと自分も嬉しいです。 これからも、僕のSSを楽しんで頂けると大変幸いです。 ------------------------------------------------------------ PR 今日もラクガキ。
オリキャラ皐月さん。 個人的には、インプレッサは羽無しの方がカッコイイと思います。 派手さが無くなって渋いといいますか。 実際、標準Stiのリアスポが無くなるだけで5kg以上の軽量化になるとか。 そのうえリアスポが付いてても調整は出来ませんし。(とはいえⅤとⅥで微妙に角度が違うとか) オリキャラの蕾さん。 可愛さ3倍増し。 自分のロードスターが思ったより調子が良いもんだから、EK9なんて余裕じゃね? と思っていた時期がオレにもありました。 結果、全く相手にならず。 EK9、速いです。クソ速いです。 加速だけでいえば良い勝負をしますが、コーナーがダンチ。 ホントにFFか?ってぐらい曲がりやがります。 ま、まぁ車を操る楽しさは負けてないし(震え声) --------------------------------------- 【ブログ】ご近所撮影。
http:// ![]() ドール撮影ついでに何枚かロードスターも撮ってきました。 オレのロードスターってこんなにカッコよかったっけェ!? ってぐらいカッコいい…。 カメラのお陰?w 先日、3ヶ月ぶりとなるオープン走行でした。 オープン走行はやっぱり楽しい…! これだけでロードスターに乗り続ける価値はあるんじゃないかってぐらい、最高ですな。 正直、夏場は幌のままにはしたくなったんですよね。 DHTに比べると熱はすごい篭りますし。 実際、オープン走行だと帽子を被っていても日差しがきついです。 とはいえ、エアコンかけて窓を全開にして走れば、適度に涼しさも感じて風も感じるので 暑いという印象は全然ありません。 夏でもオープン走行は全然OKです。 そしてびっくりしたのが動き。 DHTでの運転になれちゃったせいか、オープンにした時の動きが軽い軽い… 20kgの屋根が無いだけでこんなに軽快に動くのかぁ!? 通勤で乗る訳じゃないし、もうこのまま幌のままでいいかなぁ…(−−; --------------------------------------------- 8月25日(土)のICCフリー走行。
どうしよう? 前回のジムカーナから3ヶ月以上経っちゃってるし、 ここらでもう一度ジムカーナを走っておきたいところだけど。 ICCフリーに参加したい気はあるけど、知人と一緒に1泊2日の山梨の田舎巡り(?)に行きたい気も・・・。 柳沢峠って自分の描いている走り屋漫画の舞台にも登場するので、一度自分の車で走ってみたいんですよねぇ…(´д`*) ---------------------------------------------------------- | カレンダー
予定表
なし
最新記事
(03/21)
(03/06)
(03/05)
(01/29)
(01/14) カテゴリー
コンテンツ
【SNS】
みんカラ 『川原塾』 mixi フォト蔵 【動画】 YouTube ニコニコ動画 Zoome 【イラスト】 Pixiv キャラフレ4コマ漫画 LostMix看板娘 【過去のブログ】 ミスター海里の微々たる日常 ミスター海里の不思議な夢物語 プロフィール
HN:
川原リミ
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1989/04/21
職業:
全ての女性を幸せにするお仕事
趣味:
車・バイク、イラスト・漫画、美少女ゲーム、ゴルフ
自己紹介:
車やバイクが好きな自称ハードボイルドでニヒルなハンサムボーイ。
このブログではイラストと自動車メインの日記となっております。 【車】 愛車はNB6Cロードスター。 サーキットからジムカーナ、ストリートまでなんでもござれ。 【咲-Saki-】 咲ブログもはじめました。 私のゆーこと聞きなさいっ! http://blog.livedoor.jp/yukomase/ Twitter
イラスト - Pixiv
ブログ内検索
コメント
忍者ブログ
P R
|