忍者ブログ
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワハハ、オイル交換するぞー

まず初めに、12月23日(日)に開催されるOSL四輪ジムか~な!?に申し込みが完了しました。
当日が楽しみやでー。
よっぴーも来てくれるそうなんで、改めて後ほど連絡します。


さて、今日はオイル交換をしようと思う。
前回交換が2011年9月23日……もう1年と3ヶ月交換していない事になります_ノ乙(、ン、)_
走行距離自体は4500kmしか走っていませんが、さすがに1年以上交換していないのはまずいと思って交換に踏み切りました。



オイルは昨日買ってきたこれ。
Mobile1 AWP 5W-40
ロードスターに定番の5W-40、ブランドは好きなモービル1。
化学合成油100%です。
値段は某ホームセンターで4980円、ヤフオクでも4200円とかだったので送料や時間を考えても大差無かったので購入を決定。



その他、ドレンボルト(パッキン付)や廃油ポイ等を購入。
こちらは小銭で買える程度。
画像のボルトは使用済みのものです。



ところが、交換後に気づいたのですが
実はこれ、NAロードスター用だったのだ。
何故気づかなかったし……


NBロードスターのドレンボルトはB17mm×M14×P1.5である。
対してNAロードスターは、径やサイズは同じものの、B19mm。
購入したものは、そのB19mmのモノ。
使用済みのボルトを17mmメガネで外して、新しいボルトを19mmメガネで装着ってなんかおかしいと思ったんだよ……

とはいえ、径とサイズが同じなら特に問題は無いようなので(機械工学科出身より)
しばらくこのボルトで滲みが無いようならこのままにしておこうかと。



さて、オイル交換をはじめる前に。
ジャッキを車に潜らせます。 (にーさん借りるでー)
ロードスターの場合、純正車高でも正面から入れるとジャッキが入りません。
なので斜めから入れます。

ちなみに、ジャッキを使う前にスロープだけでやろうとしたら
スロープから車が落ちました。メゲるわ……


ロードスターのフロントジャッキポイントはここ。
NA・NB同様です。



ジャッキで車を持ち上げてスロープを入れたらゆっくりと降ろす。
純正車高なのと、俺自身が痩せ型のチビであることから、スロープだけでも下に潜り込めます。
(油温は大体60度前後でした)



これが4500km走行し、1年3ヶ月も交換しなかったオイル。
この車の交換サイクルは7500kmなのですが、さすがに1年と3ヶ月も交換しないとここまで酷くなるみたいです。
一般の人よりブン回しますからね。


オイルが抜けきったら新しいドレンボルトを装着し、新しいオイルを上から入れます。
この辺は省略。
ただし、オイルゲージで量をちょこちょこ確認しないと大変な事になりますので、
規定量オーバーはNGです。
規定量を入れたらエンジンをかけて終了です。



本当は今日中に雨漏りの修理とメーターパネルのズレ修復をする予定だったが
15時を過ぎるとすごく暗くなってきたので作業は明日に持ち越し。
今まで週1~2でしか乗らなかったのに、昨日と今日と明日と明後日も乗ることに……。
(木曜日は南千葉サーキットに行く予定)


【今日の教訓】
・オイルは走行距離でなく、日数で交換すべし(3ヶ月~6ヶ月)
・商品の説明は隅から隅までしっかりと読むべし
・カンをアテにするな、ゲージで確認しながらオイルを入れるべし
------------------------------------------------

PR
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
咲-Saki-ブログ

私のゆーこと聞きなさいっ! http://blog.livedoor.jp/yukomase/
咲ブログはじめました。
予定表

なし
プロフィール

HN:
川原リミ
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1989/04/21
職業:
全ての女性を幸せにするお仕事
趣味:
車・バイク、イラスト・漫画、美少女ゲーム、ゴルフ
自己紹介:
車やバイクが好きな自称ハードボイルドでニヒルなハンサムボーイ。
このブログではイラストと自動車メインの日記となっております。
 
【車】 
愛車はNB6Cロードスター。
サーキットからジムカーナ、ストリートまでなんでもござれ。

【咲-Saki-】
咲ブログもはじめました。
私のゆーこと聞きなさいっ!
http://blog.livedoor.jp/yukomase/
Twitter


イラスト - Pixiv

バーコード

ブログ内検索

コメント

忍者ブログ

P R